
こちらのページでは、ご来店いただいたお客様や、商品をご購入いただいたお客様の声をご紹介させていただいております。
オンラインでご購入いただいたお客様
リボーンウォレットパイソン無双(ブラック)をご購入いただいたM様より
本日リボーンウォレット届きました。
合理的なデザイン、ファスナーの金属感、パイソンの存在感、それらが合わさる完成度に感動しました。
購入商品 | カスタマイズ可能でシェアできる財布◆鱗二重・黒-Scales duple(ピラルク&パイソン)◇Re-Bone Wallet/リボーン・ウォレット | ||||
---|---|---|---|---|---|
タイトル | 母子でシェア☆ | ||||
私が先に緑色の同一商品を購入しており、それを見た母がこちらの黒色の購入を希望しました。 黒地に金箔がとても映えていて煌びやかな印象です。箱を開けた時思わず「わぁ」と言いました。 今では母子で黒と緑のこちらの財布を半分ずつにして楽しませていただいています。 カスタマイズで色んな幅が広がるので、今後がとても楽しみです。 ありがとうございました! まりー (30代・女性) │ 評価:★★★★★│ 投稿日時:2023/01/24 |
購入商品 | カスタマイズ可能でシェアできる財布◆鱗二重(緑)-Scales duple(ピラルク&パイソン)◇Re-Bone Wallet/リボーン・ウォレット | ||||
---|---|---|---|---|---|
タイトル | 一目惚れでした! | ||||
ピラルクを緩く探しているなかで、偶然見つけたこちらの財布…一目惚れで購入しました! ジッパーを使用されているので、半分に折れてとても使いやすいです。 また、緑に金箔がとても上品で、且つ内部もパイソンなのでとても贅沢で使っていてテンションがあがります。 本当にありがとうございました! まりー (30代・女性) │ 評価:★★★★★│ 投稿日時:2023/01/24 |
店舗にいらっしゃったお客様
『ぶらり途中下車の旅』〜京浜東北線の旅〜

1992年から放送されている日本テレビの長寿番組『ぶらり途中下車の旅』
「京浜東北線の旅」で、村上佳菜子さんが、ぶらりとリボーンにお立ち寄りされました。
2021年3月20日(土曜日)朝9:25〜10:30 放送
「ぶらり途中下車の旅〜京浜東北線の旅〜」
https://www.ntv.co.jp/burari/articles/2272y4soa336ltbgo81.html
13年目のご縁〜笑顔の絶えないご家族〜

先日見えられたご家族です。
奥様のご提案で蔵前にいらしゃったそうです。
奥様が隣ビルにある『proto 器とタカラモノ』さんをご訪問中に、旦那様が子供と一緒に公園へ...。
子供たちとひとしきり遊んだ後、看板を見てウチにお見えになられたそうです。
13年にわたって財布を探されていたご主人とのご縁を感じたひと時となりました。
その時のお話しをコチラに書き綴ってみましたのでよろしかったらご覧くださいませ。
創業天保八年、浅草三定のご亭主

江戸末期創業の老舗 『浅草雷おこし本舗』 の穂刈様よりいただいたオーダーがキッカケとなって商品化を進めてきたスマホケースですが、その商品化第一号の予約をしていただいたのが、創業天保八年で浅草で最古の老舗天ぷらや 『雷門三定』 の真田様でした。?
創業から二百年近くも皆様から愛されてきたお店の方々からご注文いただけることは非常に光栄なことであり、また更なる進化をしていかねば...といった気持にもなります。?
写真撮影にも快くご快諾くださった真田様、この度は誠に有難う御座いました。

https://wp.me/p5ufMD-3MM?
スマホケース、緊急事態宣言解除の日に
6月19日、ついに緊急事態宣言が全面解除されましたね。
その日、オーダーのスマホケースをお客様にお渡しすることができました。
H様のオーダーを皮切りに、スマホケースの商品化をさせていただく事となりました。
商品化にあたり、大変ご協力いただいた事に、多大なる感謝申し上げます。
H様、この度は誠にありがとうございました。
https://wp.me/p5ufMD-3MM?
本日も平日にも関わらず沢山のお客様にお出でいただき誠にありがとうございました。
初めてお見えになられたお客様、様々なエキゾチックレザーの持つ表情に関心されて2種類の趣の異なる財布をご購入いただきました。

『キャッツアイ Cat's-eye (カロング) は上品な高級感を感じられる革ですね』と仰っていただきました。
素敵な笑顔で満面の笑みをいただきました。
I様、ご来店並びにご購入誠に有難う御座いました。
“リボーンウォレットをバッグとしても使えるようにして欲しい”と、特注オーダーをいただいていた「ウォレットバッグ‘ライチ’」
お客様のお誕生日である2月14日『聖バレンタインデー』に無事に間に合いました。

何度かメールのやり取りをさせていただいて、お客様のご意向や好みなどをお聞きして、最終的には「お任せします」とのことでしたので、金具は金で統一して、長さ調節可能なベルト表面に金箔のダイヤモンドパイソンを、裏面には黒マットカロングを使用しました。
オーストリッチの赤、カロングの白&黒、ダイヤモンドパイソンの金色とが共存する高級感を感じられるウォレットバッグになりました。
お客様にも大変喜んでいただけて、私も大変嬉しかったです。
Y様、この度は誠にありがとうございました。
‘抹茶クッキー’ご馳走様でした。大変美味しくいただきました。
この一年がY様にとって良い一年となります様に祈念致します。

次回には、旦那様のお財布を買いにいらっしゃるとのことで、またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
追伸:Y様より翌日いただいたメッセージ
『私は、よく財布を落としていたので、ショルダー掛けで肌身離さず持てることが嬉しいです。欲張りすぎて、スマホまで入れようとするので。。。
リボーンウオレットは、カッコカワイイお財布ですね♪
機能はもちろん良いですし、カードも10枚も入りますし気に入りすぎてます(≧▽≦) 』
Y様、とっても嬉しいご報告ありがとうございます。
より良い製品作りに精進して参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
末永く御愛用いただけます様に・・・。
2020年1月にお見えになられたお客様との出来事を、綴ってみました。
下の画像をクリックすると、ご覧いただけます。

2019年30日にご連絡をいただき、大晦日の取材後にご来店いただいたO様よりいただいたご感想を掲載させていただきます。
以前、店舗にいらっしゃってから『リボーンのお財布を夢にまで見るようになってしまって、このままでは病気になってしまう!』...と、今回のご購入に至られたお話を聞かせて頂いて、大変有難く光栄でした。

『昔ながらな対面販売。製作者のこだわりを理解でき、単なる物のやり取りだけでなく、作り手の思いも受け取ることができました。商品の品質の高さも含めて今時貴重なお店です。』
O様、お忙しい大晦日にご足労いただきまして、誠に有難う御座いました。
オンラインショップでご購入されたお客様の声
オンラインでご購入いただいたお客様の声を掲載させていただきますので、ご参考にしてください。
オールレザー長財布(蛇革)
◆カロング・ブラック&ホワイト01/Re-Bone Special(リボーンスペシャル)のレビュー

- ABY
- (30代・男性)
- ID:361479
珍しい革で丁寧に作られた逸品。
所有欲も満たしてくれます。
- ショップコメント
オールレザーのホック式財布(蛇革)◆FOX Wallet フォックスウォレット/ブラックパイソン(ダールホック)/Re-Bone Original(リボーンオリジナル)のレビュー

- Y.M
- (30代・男性)
- ID:359728
購入後約5ヶ月経ちました。
当初、いささか強情だったハトメボタンも素直に開閉するようになり、黒鱗一枚一枚が柔かに馴染んできてくれました。
何より、ボディラインが艶かしく隆起し生物の脈動を彷彿とさせ、その姿には転生のシンボルである蛇、その体現を感じさせます。
比類なき展開をこれからも楽しみにしております。
- ショップコメント
オール吟面の名刺入れ【サーフィス/Surface-All Grain】テジュー(マットブラウン)のレビュー

- M.Y
- (20代・女性)
- ID:360259
大切な友人へのプレゼントとして購入させていただきました。
友人からも、「高かったんじゃない?」って心配されましたが、値段以上に喜んで貰えたので大成功でした。
何だか言葉にできない高級感があってビックリしました。
今度は、自分へのご褒美として「エキゾチックレザー」を考えてます。
- ショップコメント
長財布(トカゲ革)テジュー・ブラウン/Re-Bone classics(リボーンクラシックス)Long walletのレビュー

- ジャスティス
- (40代・男性)
- ID:359665
長財布を購入させていただきました。
トカゲの革は初めてだったので、どんなものが送られてくるのかドキドキでしたが、長財布の高級感にノックアウトされました。
エキゾチックなレザーでした。
おススメです!!
- ショップコメント
11月28日
お笑いトリオ「トンツカタン」森本晋太郎様が、ご来店されました。

11月28日放送のJ-WAVE『STEP ONE』のコーナー「CHEER UP WORKERS」のレポーターとして、ご来店くださいました。
生放送と聞いて緊張していた私を、森本さんの裁量で何とかPRさせていただくことができました。
写真は、カイマンにビックリの森本晋太郎さまです。

記念写真のツーショットを撮っていただきました。
放送のチェックは下記サイトからどうぞ
CHEER UP WORKERS 特設サイト
https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/workers/4156.html『雑誌取材』

先日は、ある雑誌のインタビューと写真撮影でした。
とても沢山の製品の写真を撮っていただき、色々とお話しさせていただきました。
掲載情報は、まだ先になりますが、非常に有意義な時間を過ごさせていただいたこと、大変嬉しく思っております。
今年も、あと僅かとなってきましたが、クラウドファンディングに、台東区産業フェアへの出展、11月には、今回取材された雑誌とは別の雑誌掲載へのご報告も出来るかと思います。
『エキゾチックレザー』その魅力をひとりでも多くの方に知っていただくために、精進していきたいと思っておりますので、これからもリボーンを、宜しくお願い申し上げます。

『サーフィス/Surface』カロングとブライドルレザーの経年変化(K様ブログより)

弊社のオールレザー名刺入れ(サーフィス/Surface)のご使用一ヶ月の経年変化と、ココマイスターさんのブライドルレザー長財布の経年変化をレポートされていますので、ご参考までにどうぞ。
・先日のお客様が、ご購入いただいた名刺入れ『サーフィス/Surface』についてのご感想を記事にして下さいました。

※ご購入後アップされたK様のツイッターより。

名刺入れの外側に使用している皮革“カロング”についての素直なご感想や、名刺入れの作りについても非常に分かり易くご解説されております。
実際に商品をご購入されてのご感想なので、ご参考にお読みくだされば幸いです。
K様の投稿記事→【こだわりが詰まったエキゾチックレザーの名刺入れ 鱗のないカロングと銀面牛革 Re-Bone】
※K様の記事は、どのような人に向いていて、どのような人には向いていないのか?
ヘビ革のさばき方から、へび革の種類などの情報。
今回の商品レビュー、そしてメンテナンスに至るまで非常に丁寧で読みやすい文章でまとめられていて、逆にこちらが勉強させていただくほどです。
K様、誠にありがとうございました。
前回と併せて重ねて御礼申し上げます。
・先日ショップページより商品をご購入いただいたお客様より。
20日にご購入いただいた商品のお届け希望日時が23日18:00〜20:00 でした。
翌21日に商品発送をさせていただき、その旨のご連絡をさせていただいていたところ、お届け予定日の前日22日に、お客様からいただいたメールをご紹介させていただきます。

お客様よりのご連絡をいただき、商品が無事に届いたことを知り“ホッ”とする気持ちと共に、お喜びいただけたことへの嬉しさを感じた瞬間でありました。
また、個人的には“相棒”というお言葉にグッときたのでご紹介させていただきました。
自分にとって、財布ひとつ一つが子供のようなものなので、とても嬉しく感謝致しております。
また、今回ご掲載させていただくにあたってのお願いを申し出たところ、お客様からのご返信で
......................................................................................
私の拙い文章でよろしければ
ご掲載下さい。
氏名の表記についてはお任せいたします。
私はこういった形でしか協力できませんが、
今後のリボーンの発展を願っています。
.......................................................................................
とても暖かいお言葉を頂戴し、再度感謝を致しました。
お客様には感謝しかございませんが、氏名の表記については、こんな時代ですので、私の方で割愛させていただきました。
Y.M様、この度は本当に有難う御座いました。
重ねて御礼申し上げます。
・7月12日に名古屋よりご来店いただいたK様
この日は、小雨がぱらつく一日でしたが、お足下がよろしくない中K様にご来店いただきました。製品についてや、使用している革についてなど色々とお話しをさせていただいた後に、ゆっくりと時間をかけて製品をご覧になられていらっしゃいました。
革以外にもいろいろなお話しをさせていただいる中、名古屋からいらしゃったと聞いて恐縮すると共にとても有難い気持ちにもなりました。
商品をお包みしている間に『よろしかったら』とお願いした、簡単なアンケートと会員登録にも快諾していただきました。
気が付けばご来店から2時間後くらいでしょうか、お客様とのご縁に感謝しつつもお見送りさせていただきました。
実は、ご来店いただく以前に、あるSNSで繋がっていたことを知ったのは、K様をお見送りした後のことでした。

K様が帰られてから数時間後に、何気なく開いたツイッターで『リボーンさんにお邪魔してきました。』の文字が!?
K様がご来店になる1〜2週間ほど前に、ツイッターで繋がっていた方がK様だったと知ってビックリしたのと同時に、K様との“ご縁に感謝”の瞬間でもありました。
ご来店いただき、入口や店内、商品の写真と共にご購入された商品のご感想など詳細にわたって記事を書かれているので、ご参考にしていていただければと存じます。
K様のツイッター→ http://urx.space/7BvS

その後、K様がご自身のブログで弊社の感想をUPされていたので、ご紹介させていただきます。
K様のブログ記事
「個性あふれる革財布たち」他では扱ってないエキゾチックレザーのオススメブランドRe-Bone
ご来店いただいた素直な感想や、アクセス情報、商品についての解説など、店内の様子なども写真付きで?、非常にわかりやすく詳細に掲載されていらっしゃるので、是非ご覧ください。
まるでクロコダイル 高級感あふれるテジュー革のブランド財布
ご購入いただいた『長財布・テジュー』についてのご感想です。
テジューについての情報や、こんな方にお奨めなど商品情報も含めて掲載されているので、ご参考になるかと思いますので、お奨め致します。
K様、ご来店並びにご感想の記事掲載、誠にありがとうございました。