まるで皮革の博物館!?『エキゾチックレザー専門店リボーン』 rebone.tokyo
皮から革への変化に驚愕するお客様多数!20種類以上のエキゾチックレザーを扱うお店
多種多様な表情をもつ『Made in Earth』メイドインアースのエキゾチックレザー
ところでエキゾチックレザーってどんな革?
エキゾチックレザーとは
ところで、突然エキゾチックレザーと言われてもピンとこない方も多いのではないでしょうか。
エキゾチックレザーとは牛・馬・羊・豚などのような家畜の副産物ではなく、地球上のあらゆる場所に生息する生物から得られる皮革ののことを指します。
代表的なものでは爬虫類(ワニ・ヘビ・トカゲ等)・鳥類(オーストリッチ等)・魚類(エイ・サメ等)等があります。
エキゾチックレザーについてもっと詳しく知りたい方は、【希少にして繊細な革エキゾチックレザーについて】をご覧ください。

エキゾチックレザーオクタグラム
東京は蔵前にあるエキゾチックレザー専門店『リボーン』では、多種多様、色々なスタイルのエキゾチックレザーがご覧いただけて実際に触ったりもできますし、購入することもできます。
エキゾチックレザーを使った様々な製品があり、世界でここにしかない特許取得の財布なども扱っていますし、セミオーダーやフルオーダーも可能なので、世界で一つだけの財布やバッグなどを持つことも可能です。
ワニ革 ・クロコダイル ・カイマン
ヘビ革 ・パイソン ・ミズヘビ ・コブラ ・ウィップ ・ドホール ・カロング
トカゲ革 ・リングマークトカゲ ・テジュー ・オーバル
オーストリッチ革
アザラシ革
アシカ革
ゾウ革
カバ革
サメ革
エイ革
センザンコウ革
カメ革
すでに輸入禁止になっているエキゾチックレザーなども多数展示してあるので、一見の価値アリです!
その他、尾頭付きのダイヤモンドパイソン(錦蛇)が展示されてあったり、オーストリッチ(ダチョウ)の剥製があったり、ヘビやトカゲの原皮が展示されてあったりしていて、非常にディープな地球という惑星の懐の深さや、そこに生息する生物たちの生命力、人間の努力などが垣間見えたりもします。
カロングの原皮と鞣して染色されたマット仕上げのカロングを並べて、『えっ?コレがこうなっちゃうの!?』とビックリされるお客様が多数いらっしゃいます。
ユーチューブチャンネル『Beyond.A.I』にて、取材動画が公開中
『Beyond.A.I』:東京の魅力を再発見するコンテンツを配信しているユーチューブチャンネルです。
『Beyond.A.I』
【浅草・東京のブルックリン】エルメス・ヴィトンにはない希少レザー 魅惑のエキゾチック・ジャパン”Re-Bone”(前編) Asakusa Kuramae, Rare Leather Re-Bone
【浅草・東京のブルックリン】エルメス・ヴィトンにはない希少レザー 魅惑のエキゾチック・ジャパン”Re-Bone”(後編) Asakusa Kuramae, Rare Leather Re-Bone
ショート動画【週末のおすすめ】
クロコダイル財布や、オーストリッチ財布、パイソン財布ブランドだけがエキゾチックレザーの魅力の全てではありません。
おすすめ革財布ブランドなどから、革財布を購入される方もいらっしゃると思いますが、人類が作り上げたものがブランドとするのであれば、エキゾチックレザーもまた地球という惑星が作り上げたブランドと呼べるのかも知れません。
地球の自然環境で生き抜いてきた生物たちのDNAが可視化されたかのような美しいエキゾチックレザーの表情たちの中には、私たちが知らない地球の記憶が眠っているのかもしれません。
またエキゾチックレザーへの理解を深めていくことは地球という大きな生命体への理解を深めていくことに繋がっているのかもしれません。
リボーン公式オンラインショップ
世の中には千差万別な素材、多種多彩な色合いのお財布があります。
エキゾチックレザーにも色々な種類があって、それぞれの生命たちの軌跡が映し出されたかのような皮革の表情たちは“天然のアート”といっても過言ではないのかもしれません。

そこに人の努力や経験、知識などが積み重なって、様々なエキゾチックレザーを染色して時によっては更なる加工工程を踏まえたものなどもあります。
色合いとはまた違った“革感”をお探しの方はエキゾチックレザーも選択肢の一つとして考えていただければ幸いです。
エキゾチックレザーについての情報はコチラ
製品タイプ別一覧
レザータイプから選ぶ
色から選ぶ
デザインから選ぶ
良く見られているページ

◇お客様の声
■革財布ーレザーウォレットについてー
■【不思議な革財布】リボーンウォレット物語
■プロが教える革財布の選び方、おすすめのメンズブランドから選ぶポイントは!?
■現代に生きる恐竜は誰?〜エキゾチックレザーと爬虫類〜
■エキゾチックレザー業界用語と財布にまつわる話
□【後日譚】懐かしい想い出〜ご縁を紡いでいく〜
□七夕の想い出〜短冊に願いを〜
■“ものづくりの街”蔵前へようこそ
■エキゾチックレザーという革について
■有料ビニール袋じゃなくて、エコでマイバッグみたいな財布
■生まれ変わる財布リボーンウォレットとは
□エキゾチックレザー八芒星ーオクタグラム
■【皮と革の違い】〜Reborn as leather〜
■『合成皮革はレザーじゃない!?』
■皆さまの疑問にお答えします!【パイソン財布のお手入れは剥がれに注意 ? 】
■天然皮革は生きている【パイソンレザー財布の経年変化(エイジング)】
■【リザードレザーの財布の特徴は?】
■【リザード革の魅力と耐久性について】
■高級クロコダイル財布の魅力とお手入れ方法
■クロコダイル財布の魅力と風水
■オーストリッチレザーを使った高級財布の魅力について
【財布と風水】
風水的な解釈による、財布の色に纏わるトピックです。
◆知的でクール、爽やかなイメージの青い色の財布の風水効果とは?◆
◆邪気や悪運を払う黒財布の効果◆
◆開運に緑色の財布?◆
◆貯蓄に効果抜群の色/こげ茶・茶色の財布◆
◆ピンク色のお財布を使うと運気が上がる?◆
◆古の時代より金色(ゴールド)は富や権力の象徴=金色のお財布について◆
◆赤い色のパワーとお財布について◆
サイトマップ