財布はお金の家!

【風水で選ぶ金運アップアイテムはパイソン革財布】
財布はお金のお家です。
たくさんのお金に戻ってきてもらうためには、清潔な状態を保つことが何より大切です。
金運アップのための財布を選ぶ際は、色や素材の他にメンテナンスのしやすさもチェックしたいところです。
金運アップの財布と言えば、黄色や金色の長財布を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
使ってみたいけれど、ちょっと派手すぎると感じる方には、パイソンレザー(ヘビ革)の財布がおすすめです。

【黄金のパイソンを贅沢に使った財布レディースタイプ“寿”】
一般にヘビは縁起の良い動物と考えられています。
風水でも、金運・財運アップのモチーフとしてヘビが使われます。
脱皮をくり返すヘビは、「成長」や「生命力」の象徴として捉えられているためです。
龍に似た姿であることから幸運と富を司るシンボルにもなっており、ビジネスチャンスを広げるとも言われます。

ただし、エネルギッシュさゆえに、その反動でお金が出て行ってしまうこという方もいらっしゃいます。
(パイソンよりも小さな水蛇やコブラ、ウロコのないカロングなどもパイソンの代用として良いのかもしれませんね。)
風水的な視点だけでなく、パイソンレザーは軽くて丈夫な優秀素材です。
ダイヤモンド模様が特徴のダイヤモンドパイソンは華やかな印象です。
その名の所以でもある‘ダイヤモンド’のような天然の柄を持つダイヤモンドパイソンは、ファッションにスパイスを与えてくれる個性的なアイテムです。
新しい状態のグレージング仕上げ(艶)のパイソンレザー財布は、マット革に比べて少し硬く、形状もしっかりしがちですが、使えば使うほど手になじんで柔らかくなります。
お財布の整理整頓と併せて、レザー部分もケアしましょう。ものを丁寧に使う姿勢は、金運アップにつながるはずです。
世の中には千差万別な素材、多種多彩な色合いのお財布があります。
エキゾチックレザーにも色々な種類があって、それぞれの生命たちの軌跡が映し出されたかのような皮革の表情たちは“天然のアート”といっても過言ではないのかもしれません。

そこに人の努力や経験、知識などが積み重なって、様々なエキゾチックレザーを染色して時によっては更なる加工工程を踏まえたものなどもあります。
色合いとはまた違った“革感”をお探しの方はエキゾチックレザーも選択肢の一つとして考えていただければ幸いです。

パイソン革をアウターはもちろん、インナーまで全てに贅沢に使用したレディースタイプ


パイソン革をアウターはもちろん、インナーまで全てに贅沢に使用したラウンドファスナー長財布/トライアングル無双 オールブラックパイソンとオールブルーパールパイソン

アウターはもちろんインナー、裏地素材にまでレザーを使用した文字通りオールレザー長財布

4つのホックとレザーだけで製作された縦入れ式カード入れがオシャレなフォックスウォレット

4種類の蛇革が織りなすラウンドファスナー長財布pink Snow/ピンクスノー

‘蛇に巻かれた蛇’
そんなイメージから製作された長財布‘巻蛇’です。

Re-Bone special 長財布/オールレザーからホワイトクロスX/ホワイトクロス
その他のパイソン製品はコチラ
【財布と風水】
風水的な解釈による、財布の色に纏わるトピックです。
◆知的でクール、爽やかなイメージの青い色の財布の風水効果とは?◆
◆邪気や悪運を払う黒財布の効果◆
◆開運に緑色の財布?◆
◆貯蓄に効果抜群の色/こげ茶・茶色の財布◆
◆ピンク色のお財布を使うと運気が上がる?◆
◆古の時代より金色(ゴールド)は富や権力の象徴=金色のお財布について◆
◆赤い色のパワーとお財布について◆

良く見られている他のページ
■革財布ーレザーウォレットについてー
■【不思議な革財布】リボーンウォレット物語
■プロが教える革財布の選び方、おすすめのメンズブランドから選ぶポイントは!?
■現代に生きる恐竜は誰?〜エキゾチックレザーと爬虫類〜
■エキゾチックレザー業界用語と財布にまつわる話
■【後日譚】懐かしい想い出〜ご縁を紡いでいく〜
■“ものづくりの街”蔵前へようこそ
■エキゾチックレザーという革について
■皆さまの疑問にお答えします!【パイソン財布のお手入れは剥がれに注意 ? 】
■【リザードレザーの財布の特徴は?】
■【リザード革の魅力と耐久性について】
■プロが教える革財布の選び方、おすすめのメンズブランドから選ぶポイントは!?
■天然皮革は生きている【パイソンレザー財布の経年変化(エイジング)】
■【リザード革の魅力と耐久性について】
■【財布と風水】



>