


rebone.tokyo
弊社は東京蔵前でエキゾチックレザー専門店として、エキゾチックレザーの革財布(・クロコダイル(ワニ革)・オーストリッチ(ダチョウ革)・ハープシール(アザラシ革)・パイソン/カロング/ミズヘビ(ヘビ革)・リングマークトカゲ/テジュー(トカゲ革)・シャーク(サメ革)その他)等を取り扱っております。
“おすすめの他人と被らない個性的な財布”として、『世界初!特許取得の生まれ変わる財布リボーンウォレット』
縦入れ式カードスロットル搭載の4つのホックと革だけで製作した『フォックスウォレット』など
ここでしか買えない個性的な革財布なども取り扱っておりますので、お近くにお越しの際は是非お越しください。
製品とされる以前の、そのままの状態の革なども“見て、触って”いただけますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
世の中には千差万別な素材、多種多彩な色合いのお財布があります。
エキゾチックレザーにも色々な種類があって、それぞれの生命たちの軌跡が映し出されたかのような皮革の表情たちは“天然のアート”といっても過言ではないのかもしれません。

そこに人の努力や経験、知識などが積み重なって、様々なエキゾチックレザーを染色して時によっては更なる加工工程を踏まえたものなどもあります。
色合いとはまた違った“革感”をお探しの方はエキゾチックレザーも選択肢の一つとして考えていただければ幸いです。
エキゾチックレザーについての情報
製品タイプ別一覧
レザータイプから選ぶ
色から選ぶ
デザインから選ぶ
良く見られているページ
◇お客様の声
■革財布ーレザーウォレットについてー
■【不思議な革財布】リボーンウォレット物語
■プロが教える革財布の選び方、おすすめのメンズブランドから選ぶポイントは!?
■現代に生きる恐竜は誰?〜エキゾチックレザーと爬虫類〜
■エキゾチックレザー業界用語と財布にまつわる話
□【後日譚】懐かしい想い出〜ご縁を紡いでいく〜
□七夕の想い出〜短冊に願いを〜
■“ものづくりの街”蔵前へようこそ
■エキゾチックレザーという革について
■有料ビニール袋じゃなくて、エコでマイバッグみたいな財布
■生まれ変わる財布リボーンウォレットとは
□エキゾチックレザー八芒星ーオクタグラム
■【皮と革の違い】〜Reborn as leather〜
■『合成皮革はレザーじゃない!?』
■皆さまの疑問にお答えします!【パイソン財布のお手入れは剥がれに注意 ? 】
■【リザードレザーの財布の特徴は?】
■【リザード革の魅力と耐久性について】
■天然皮革は生きている【パイソンレザー財布の経年変化(エイジング)】
■高級クロコダイル財布の魅力とお手入れ方法
■クロコダイル財布の特徴と風水
■オーストリッチレザーを使った高級財布の魅力について
【財布と風水】
風水的な解釈による、財布の色に纏わるトピックです。◆知的でクール、爽やかなイメージの青い色の財布の風水効果とは?◆
◆邪気や悪運を払う黒財布の効果◆
◆開運に緑色の財布?◆
◆貯蓄に効果抜群の色/こげ茶・茶色の財布◆
◆ピンク色のお財布を使うと運気が上がる?◆
◆古の時代より金色(ゴールド)は富や権力の象徴=金色のお財布について◆
◆赤い色のパワーとお財布について◆
TOP
